当研究会では本部講座及び奈良県立図書情報館との共催講座を毎年開催しております。

共催講座につきましては、別サイト「図書修理マイスターの部屋にて詳細をご案内しています。

 

本部主催講座のご案内(全体概要はこちら)

こちらの講座は本部教室です。(場所は新館Book Lab)

オンライン講座のご案内はこちら

見学ご希望・お問合せの方はお電話でも受け付けています。
0742-35-3471 見学は1週間前までにお知らせください。
開講は2024年4月・募集は2023年12月より(定員になり次第締切ります)
お申込み後キャンセルの場合、受講料の返還はできませんので予めご了承ください

資料保存入門  ( 初めての方のためのコースです(☆見学可)

日時 第1土曜 10:30~16:30
定員 8名
年間受講料 110,000円
材料・資材費 20,000円
設備費 13,000円
NPO会費 2,000円
NPO入会金 入会金に含む
入会金 25,000円
参加資格 初めての方

<講座料は変更になりました>

内容 書物修理・修復を学ぶための基礎コース。資料保存という大きな枠組みを見据えながら書物の構造・歴史など知識と技術を習得します。基本的な考え方と製本の技術を系統立て本格的に学ぶことが出来ます。
道具 製本用こて・製本用ヘラ・製本用針・その他・ハサミ・カッター・30cm定規・三角定規・筆記用具

修理基礎 ①

   

日時 第2土曜 10:30~16:30
定員 8名
年間受講料 110,000円
材料・資材費 22,000円
設備費 13,000円
NPO会費 2,000円
受講資格 資料保存入門講座修了の方
内容 一般図書修理に役立つ様々な知識、技法、資料製本と保存箱作りを
学びます。
修理基礎②科へ進みます。
道具 製本用目打ち・スパチュラ・ピンセット・糊筆・水筆・その他・ハサミ・カッター・30cm定規・三角定規・筆記用具

修理基礎 ②

 

日時 第3土曜 10:30~16:30 
定員 8名
年間受講料 114,000円
材料・資材費 20,000円(テキストはありません)
設備費 13,000円
NPO会費 2,000円
受講資格 修理基礎①修了の方
内容 一般図書修理のための知識、技術を系統立てて学びます。
修理実技の実習、様々な部分修理の例を取り上げながら技術を積み上げます 。
道具 メス・スパチュラ・ピンセット・糊筆・水筆・その他・ハサミ・カッター・30cm定規・三角定規・筆記用具

実践修理入門

 

 

 

 

日時 第4日曜 10:00~12:30 13:30~16:30
定員 8名
年間受講料 66,000円
材料・資材費 11,000円(テキストはありません)
設備費 13,000円
NPO会費 2,000円
受講資格 修理基礎②修了の方
内容 図書修理の基本概念 小規模修理を中心に
実際の書物を担当して修理します。
道具 メス・スパチュラ・ピンセット・糊筆・水筆・その他・ハサミ・カッター・30cm定規・三角定規・筆記用具

実践修理本科

日時 第4日曜 10:00~12:30 13:30~16:30
定員 8名
年間受講料 66,000円
材料・資材費 11,000円(テキストはありません)
設備費 13,000円
NPO会費 2,000円
受講資格 実践修理入門修了の方(選考あり)
内容 公共図書館、学校図書館の一般書の実用修理技術を
学びます。
実際の書物を担当して修理します。
道具 メス・スパチュラ・ピンセット・糊筆・水筆・その他・ハサミ・カッター・30cm定規・三角定規・筆記用具

修復基礎 I

   

日時 第2日曜 10:30~16:30
定員 8名
年間受講料 112,000円
材料・資材費 30,000円(テキストはありません)
設備費 13,000円
NPO会費 2,000円
受講資格 資料保存修了の方
内容 年代別(古典的)製本技法、綴じ方、花布の編み方などをマスターし、修復基礎Ⅱ科を経て、選考により修復本科へ進みます。
道具 メス・製本用目打ち・その他・ハサミ・カッター・30cm定規・三角定規・筆記用具

修復基礎 II

 

日時 第3日曜 10:30~16:30
定員 8名
年間受講料 112,000円
材料・資材費 20,000円
設備費 13,000円
NPO会費 2,000円
受講資格 修復基礎Ⅰ修了の方
内容 修復理論・カルテ・見積り・小規模修復の知識と技術等を学びます。また、実際の作業計画の立て方、クライアントとの交渉方法なども学びます。
道具 メス・革刀・スパチュラ・ピンセット・糊筆・水筆・その他・ハサミ・カッター・30cm定規・三角定規・筆記用具

修復本科基礎

 

日時 第4土曜 10:30~16:30
定員 8名
年間受講料 112,000円
材料・資材費 22,000円(テキストはありません)
設備費 13,000円
NPO会費 2,000円
受講資格 修復基礎Ⅱ修了の方
内容 修復に必要な基礎知識として、様々な保存製本と修復小規模技法、及び革の扱いを徹底的に学びます。
道具 メス・革刀・スパチュラ・ピンセット・スプリングデバイダー・
糊筆・その他・ハサミ・カッター ・30cm定規 ・三角定規 ・筆記用具

修復本科 I II III

 

日時 土 or日曜 10:30~16:30
定員 各6名
年間受講料 132,000円
材料・資材費 11,000円(テキストはありません)
設備費 13,000円
NPO会費 2,000円
受講資格 修復本科基礎修了の方(選考あり)
特記事項 1年目の方は日曜のみ
内容 貴重書の修復実技を専門に学びます。革の扱いを徹底的に習得します。様々な年代の書物に適した方法で各自実際の書物を担当し、修復します。
受講には選考有り)
道具 メス・革刀・スパチュラ・ピンセット・糊筆・水筆・その他・ハサミ・カッター・30cm定規・三角定規・筆記用具

各コースについて

  • 道具類・道具はお手持ちのもので構いません。初日にご持参のうえ講師にご相談ください。
  • 編入: ございません。他教室で学ばれた方も資料保存入門コースからとなります。
  • tel 0742-35-3471
  • 受講料: 前期、後期納入です。
  • 休 会: 休会は原則的には認めません。(事情のある方は事前に担当講師にご相談ください)
    再入会の場合、入会金免除。進級:欠席が3回以上の方、規定の課題が修了出来ない方は進級できませんのでご注意下さい。
  • 修復本科3年を修了し、一定の課題を修めた方は、試験または推薦により、研究生・研修生への道があります。
  • 代 講: 原則的には、特別な場合を除いてございません。
  • NPO会員・教室入会は自動的にNPO賛助会員として登録されます。
  • 希望により、正会員(会費5,000円)になることもできます。
    正会員は無料オンライン講座<ブックテラス>年5~6回を受講できます。
    正会員は総会議決権、その他各種特典があります。(活動に参加していただける方は、役割により名刺が支給されます)
  • 夏季講座は今後9月開催予定
  • 受講料・材料費は変わることがあります。ご了承ください
  • 見学ご希望・お問合せの方はお電話でも受け付けています。0742-35-3471
    開講は本4月・募集は12月より・見学は11月より。

共催講座のご案内

共催講座に関しては別サイト「図書修理マイスターの部屋」にて詳細をご案内しています。