書物修復講座には、書物修復家を目指す方、生涯学習としての書物修復を学ぶ方、図書館勤務の方など大勢の皆さんが全国から参加されています。講座では代表板倉の母校(Centro del bel libro Ascona・スイスの製本修復学校)のコンセプトに基づき、海外機関との連携を図りながら常に最新の知識と技術を提供しています。
常設講座

当研究会では本部講座及び奈良県立図書情報館との共催講座を毎年開催しております。 共催講座につきましては、別サイト「図書修理マイスターの部屋」にて詳細をご案内しています。 ...
続きを読むオンライン講座【新設】

とらみちゃん図書修理オンライン講座 初級 2023年5月開始(募集は22年12月より)定員10名 『図書の修理とらの巻・続編』・製本用ヘラプレゼント オンライン講座全カリ...
続きを読む単発講座

お知らせ オンライン講座のためのスクーリング 2023年11月11日(土曜) 1:00~4:00 定員40名 ● 初級:背角上製本の仕立て方 <一般の方もご参加いただけ...
続きを読む講師紹介

◆板倉 正子◆ 修復本科・実践修理本科 担当 ・ 大阪編集室にて石井力太郎氏より製本装幀技術、片山哲夫氏より装幀デザインの手ほどきを受ける。・後、製本修...
続きを読む開催履歴

過去のセミナー一覧 2019.8.24~25: 「BOOK-RESTORATION/SUMMER-SEMINOR‘19」製本修復・夏季講座 2018.8.12~13...
続きを読む